タロット・オラクルカード占いと教養 手放す・リセット編 No1

タロット・オラクルカード占いと教養 手放す・リセット編 No1

タロットリーデイングはカードを使って言語化するということがとても重要なポイントになってきます

引いたカードからどんな事を受け取り、それを言語化するのか、それは人それぞれです

なぜ人それぞれなのか・・

それは、それぞれ持っている知識が違うからです

自分が持っている以上のものは引き出せません

たくさんの引き出しを作りましょう!

といことで今回は・・・

 

手放し・リセット

 

 

 

 

 

 

 

これらのカードは手放す・リセットがキーワードとなっています

手放すを表すこれらのカードは

  • 自分にとってのいらないものを手放し本当に価値があるものを得る
  • 執着を手放すことで開運する
  • 何か手放すべきものがある
  • ネガティブを手放す
  • 不要なものを一掃する etc

もちろんこれだけで感じるものもあると思いますが、では具体的に何をすればいいのか?と言うことまでアドバイスすることができるといいですよね?

リーディング例

例えば

左のような不要なものを一掃するカードと思考を表すソードのエースのカードが出たとします

 

思考を整理する必要がありそうですね

許せない気持ちや、他人との比較は貴方のエネルギーを奪います

不要なものを一掃する時が来たようです

明るい未来のために必要な知識、情報、思考をまとめてください

それ以外の未来を妨げるようなものは手放しましょう

ここまでが通常リーディングになります

具体的な方法を知っていると以下のようにより深いアドバイスができます

リーディングに活かせそうな情報

人間の脳はコンピューターに似ていると言われています

脳の中にスペースは限られていて、脳の中にゴミが溢れていると、必要なことが入るスペースがなくなってしまうそうです

そのような状態になると脳の働きが鈍くなり、物事もスムーズに行かなくなります。

脳の最大のゴミは「ネガティブな感情」、具体例を挙げるなら不平・不満です

不平不満を感じてしまうことは自然なことです

しかしそんなネガティブな感情が出たら、意識的にポジティブな側面も考えてみましょう

例えば最近私が考えたのは「会社の同僚がさぼってばかりで働かない」という不満に対し「彼がサボっているお陰で、普通に仕事をしているだけで自分の評価が上がってる〜」とか

最初は無理矢理でも、習慣づけることで自然とポジティブな方に目を向けていくことができます

ポジティブな感情が増えるとポジティブな物事に目が行きやすくなり、創造性が高まり、より高いパフォーマンスができるようになることは実証されています

ポジディブな思考を増やし、ポジティブな出来事を引き寄せていきましょう

 

まとめ

知識を増やすと言うことは、人生をより豊かにしていくことができます

私もまだまだ勉強中です

これからも「これはリーディングに活かせるかも!」と言う情報を発信していきたいと思います

何か参考になれば幸いです