ご訪問ありがとうございます。
3/25ご供養から趣味のお香まで、下丸子のちいさな香房からお伝えする
なごみ香司 草崎浩子です。
昨日、新元号が発表されましたね。
〖令和〗・・・万葉集からとのこと。
「時に、初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。」
一文に「香」の文字があることが、なんだか嬉しく思える私です。
そして先日、7日間のMUSAKOトライアルマーケットが無事に終了いたしました。
多くの方がご来店、ワークショップ体験をしていただきました。
アンケートにも「楽しかった!」「面白かった!」のお声を多く頂戴しました。
これをきっかけに、少しでもお香というものを知っていただけたら嬉しいです。
お客様はもちろん、応援に駆けつけてくださった方々には本当に感謝です。
ありがとうございました!
そして7日間、スタッフの方を始め、一緒に出店した方々には大変お世話になりました。
初日に比べ、日に日に連帯感も生まれ、アイデアを出し合い、助け合い、とてもいい雰囲気でした。
多くの学びと気づき、ご縁をいただけたことに心より感謝しています。
ありがとうございました!
さらに、大阪から香司である妹が応援に来てくれたこと。
きっと私一人ではパンクしていたと思います💦
そして搬入・片付け作業を手伝い、7日間の夕飯の支度をし、毎日迎えに来てくれた主人の協力もなければ成り立たなかったでしょう。
本当に多くの人に支えられている私は、幸せだなぁ~っとつくづく思います。
「感謝」と「ありがとう」がたくさのMUSAKOトライアルマーケット。
貴重な体験は私の宝物となりました。