ブログの更新。 昨年10月が最後とは・・・ご無沙汰しております。 東京教室 草崎です。 Facebookやinstagramでは年始のご挨拶をしたのですが こちらでも遅ればせながら・・・月も変わるというのに申し訳ない💦 では、改めまして、皆さまにご報告 […]
< 大阪教室 > ご訪問ありがとうございます。 生活にお香を取り入れた豊かな生活をご提案。 ちいさな香房からお伝えする 香司の桑村和子です。 さて、2020年も残すところ2ヶ月となりました。 今年はコロナによる国難の年でもありましたが、新しい暮らし方や講座の在り方な […]
< 大阪教室 > ご訪問ありがとうございます。 生活にお香を取り入れた豊かな生活をご提案。 ちいさな香房からお伝えする 香司の桑村和子です。 9月9日は菊酒や菊湯、菊枕など菊を様々用いた長寿を祈る「重陽の節句」 別名「菊の節句」ですね。 […]
< 大阪教室 > ご訪問ありがとうございます。 生活にお香を取り入れた豊かな生活をご提案。 ちいさな香房からお伝えする 香司の桑村和子です。 暑い日がまだまだ続きますが、そろそろ手作り香房なごみでは秋支度の準備を始める時期になってきました。 手作り香房 […]
ご訪問ありがとうございます。 ご供養から趣味のお香まで幅広くお伝えする ちいさな香房なごみ東京教室 草崎浩子です。 残暑お見舞い申し上げます。 日々、命の危険を感じるほどの暑さ。 残暑とはいえない感じがしますが、季節は秋へと向かっています。   […]
<東京教室> ご訪問ありがとうございます。 ご供養から趣味のお香まで幅広くお伝えする ちいさな香房なごみ東京教室 香司 草崎浩子です。 今回は「お盆」のお話し。 お盆 「お盆」は<盂蘭盆会~うらぼんえ~>という、先祖の霊をお迎えし供養する行事のことです […]
< 大阪教室 > ご訪問ありがとうございます。 生活にお香を取り入れた豊かな生活をご提案。 ちいさな香房からお伝えする 香司の桑村和子です。 手作り香房なごみでは、薫物をはじめ、線香、匂い袋、焼香など様々なお香講座を開講しております。 来 […]
< 大阪教室 > ご訪問ありがとうございます。 生活にお香を取り入れた豊かな生活をご提案。 ちいさな香房からお伝えする 香司の桑村和子です。 7月に入り、雨の日が続き心身ともに体調を崩す人も多いのではないでしょうか? 私も、気圧の関係か頭 […]
<東京教室> ご訪問ありがとうございます。 ご供養から趣味のお香まで幅広くお伝えする ちいさな香房なごみ東京教室 香司 草崎浩子です。 昨日、7月7日はご存知七夕でした🎋 そして季節は「小暑」 この日から暑中に入り、暑中見舞いには時候の挨 […]
<東京・大阪教室> ご訪問ありがとうございます。 東京・大阪にあるちいさな香房 香司姉妹 草崎 と 桒村 です。 すっかりご無沙汰しております。 コロナ禍で大変な中、皆さんいかがお過ごしですか? 梅雨入りしてむし暑い日が続いていますが、梅 […]
手作り香房なごみ